黄昏時のひとやすみ

毎日が日曜日の生活。書きたいことがあれば、気取らずにありのままを書き綴ります。うたたねも得意です。
「昼のお星は眼にみえぬ 見えぬけれどもあるんだよ 見えぬものでもあるんだよ」
「色即是空」、なんて境地でもないけれど、生きてることの素晴らしさ感じたい。自分に正直に生きたい。

スーパームーンとフルムーン

昨夜はスーパームーンだったらしい。
夜空を見上げても、曇り空で全く見えなかったけど・・・・


月と地球の距離は35万キロから40万キロほどの距離で、楕円形を描く軌道だということで、見える大きさが異なるらしい。


とはいえ、距離感がつかめない。年間で走行するマイカーの距離が1~2万キロと考えれば、一生かかってやっと到達?しかも片道・・・やっぱり遠い。


と言うものの、実際に比較されないと実感できない。。。なんて、無粋なことは言いっこなしですね。


月は、かぐや姫やうさぎさんの餅つきに代表されるような、どことなくロマンティックに眺めることが良いのかもしれません。


それにしても、このところ、アメリカやお隣韓国の騒動などを考えれば、スーパームーンが見れた,見れなかったと話題にする平和さ。いいですね~~(^^)/


スーパームーンという表現は、よく耳にするので、なんとなく意味もわかるのですが、フルムーンという言葉も同時に思い浮かびます。


本来の英語の意味は”満月”fullmoon”ですが、私個人は高峰三枝子さんのふくよかな乳房が脳裏から消えることはありません。(恥)
まさに満月状態。


ハネムーンに対して、古ムーンのイメージによる造語らしいのですが、何故かいまだに忘れられない。


そういえば、セーラームーンの決め台詞、
”月にかわってお仕置きよ!”
なんで、月??


深くは考えないでおこう^^;

パソコン依存を再認識しました。

いつも使っているパソコンのCD読み取り機能が故障して、愛用のパソコンをメーカー修理に出していました。その期間は4日間。「光学ドライブ」の無償交換で解決なのですが。。


わずか4日間ですが、普段どれだけパソコンが使えて当たり前の生活をしているかを思い知らされました。


電気ガス水道などのインフラと同格とは言いませんが、今やパソコンも私にとっては必需品。


パソコンがない生活を想像するとぞっとします。


便利なツールを一旦獲得してしまうと、それを手放せなくなります。


パソコンに依存した生活をしていることにあらためて気づかされた4日間でした。


しかしながら、この4日間はアウトドア生活を楽しんだことも事実です。


パソコン依存が良いのか、悪いのか、わかりませんけどね^^;

(冷やし)「干し柿」始めました!

先週、信州で買ってきた渋柿を本日干し柿にしました。


40個750円で買ってきた渋柿です。
時々、モミモミしてあげれば、年末年始ごろには、おいしい干し柿の完成です。


でも、柿が入っていた段ボール箱を見て、プチ驚き。
段ボールは、奈良県五條のJAのものでした。


ということは、奈良から長野に売られていった渋柿だったのだろうか?
もしそうなら、五條の農家さんが最初に販売した価格はいくらだったのだろうかと心配になってくる。


一個一個、枝をつけて収穫し、紐を結いやすい長さに枝を揃える手間だけでも大変。
農家さんのご苦労を少しばかり知りえました。


皮を剥いた柿を、8個づつ、紐に結い、それを55度の湯で5秒間くらい浸してから、ベランダの端に吊るしました。湯に浸したのは、少しでも殺菌効果があればとの処置ですが、効果があるかどうかはわかりません。(くどいですが、ガッテンで、風呂のカビは50度で5秒間おけば生えないと言ってたことの応用)


合計5本×8個の吊るし柿。


買った時は、多いと感じていたのですが、吊るしてみるとちょこっとに感じる(苦笑)


実は、来週土曜日、吉野の金峰山寺をお参りしようと計画中なのです。
奈良の五條市を通るんですよね~~~


渋柿も結構な値段なのですが、五條市の直販所で安く販売していたら追加購入しちゃおうかな!
40個400円なんてこと・・・・はないですよね^^;


ちなみに、11月12日(土)午前10時より13日(日)正午まで、金峰山寺では、一昼夜の間、八千枚の大護摩供修法がなされ、数万本の祈願護摩木を梵焼し続ける大行が執り行われるらしいのです。その間、だれでも参拝できて、秘仏ご本尊が特別にご開張されるとのこと。出かけてみようかと思っていたところです。


ついでと言っては失礼な話ですが、五條市の直販所にも立ち寄ろうかと(^^)/

残念!若冲の拝観を諦めました。。。西福寺

11月3日、文化の日、天気がよければ、西福寺(大阪府豊中市)で、若冲の作品(「仙人掌群鶏図」や「野晒図」や「蓮池図」など)が無料で拝観できるのですが、あまりの人の多さ(2時間待ち)で、拝観を諦めました。


公開は、一年に一日だけ。本日10時から16時半までです。


何時ころが空いていそうか、事前にお寺に聞いて、空いていそうな時間帯(昼過ぎ)を狙ったのですけどね~~~ 残念。


公開の目的は、虫干し。したがって、天気は悪ければ、公開は中止となります。


来年の11月3日の天気が虫干しに適した”晴れ”でありますように、今から祈るのみ。


この西福寺、自宅から自転車で行けるくらいの距離にあるのが、せめてもの救いです。
気の長い話ですが、少なくとも、まるまる一年間、若冲の作品の拝観を待つことになります。


若冲生誕300年という超過熱ブームぶりをあらためて思い知らされた感じでした。

TPPはいったいどうなってるの?

日本が乗り遅れると騒いでいたTPP交渉。
現状がどうなっているのか、あまりニュースで報道してくれないのでわかりません。
報道によれば、4日にも衆議院を通過する運び??
アメリカ国内でTPPが通過しなければTPPは発効されないはず?
どうなっているのだろう?
そういう時に活躍するのがインターネット検索。
でも、インターネットで、どこまで信用していいのかわからないのが難点。
(かといって、TVが信用できるとも限らないけど。。。)


独断と偏見で、情報がまともかなって思える記事を貼り付けました。
(真実かどうかはわかりません。。<(_ _)>)


http://www3.nhk.or.jp/news/imasaratpp/article15.html


やはり、アメリカ議会で承認されなければ、TPPは発効されないようです。
でも、アメリカの問題意識の視点は知的財産の保護なんですね~~
日本では農産物保護だし。。。
それらの相違を埋めるために、関係者が詰めていったはずでは??
自国ファーストの風が強まる中、TPPの行方も気になります。


甘なんとかっていう方、汚職関係で影を潜めてしまったけど、今のゴタゴタに間接影響?