黄昏時のひとやすみ

毎日が日曜日の生活。書きたいことがあれば、気取らずにありのままを書き綴ります。うたたねも得意です。
「昼のお星は眼にみえぬ 見えぬけれどもあるんだよ 見えぬものでもあるんだよ」
「色即是空」、なんて境地でもないけれど、生きてることの素晴らしさ感じたい。自分に正直に生きたい。

腕時計の駆動力に感謝!

冬になると、どうしても長袖を着る機会が多くなります。
そういえば、私の腕時計を動かす力は光だったはず。
慌てて、時計を外し、デスクの蛍光灯の下に置きました。(笑)


パソコンで調べたら、半年は暗闇でも駆動するそうな!
びっくりです。


そんなに高価な腕時計ではありませんが、技術の進歩には脱帽です。


高校に入学したときに買ってもらったねじまき式の時計に始まり、電池交換式、防水式と、5,6個は買ってきたように思いますが、今の時計は、もう何十年?


忘れるくらい前であることは確か。
考えてみれば、知らぬ間にすごい技術革新です。
ソーラー駆動に振動による自動巻き機能が付加されていたのかどうかは定かではありません。とにかく、動いています。(笑)


うるう年の1秒追加までの精巧さはないけれども、数週間前に時報とともに秒針を揃えた腕時計の針は、今でも秒単位で合っています。


まるで自分の心臓のように動き続ける時計に、あらためて感謝しました。


祝日ではないですが、6月10日は時の記念日。
天智天皇の時代、現在の暦で、6月10日にはじめて時を知らせる装置が動き出したことに由来するのだそうです。


昨年訪れた明日香に、水時計というのがありました。多分、それだろうな?
日本人は、昔から時間に正確だったようですね。


今は、毎日が日曜日の生活ですから、時間に追われることは皆無なんですけど(笑)

×

非ログインユーザーとして返信する