黄昏時のひとやすみ

毎日が日曜日の生活。書きたいことがあれば、気取らずにありのままを書き綴ります。うたたねも得意です。
「昼のお星は眼にみえぬ 見えぬけれどもあるんだよ 見えぬものでもあるんだよ」
「色即是空」、なんて境地でもないけれど、生きてることの素晴らしさ感じたい。自分に正直に生きたい。

2017年1月のブログ記事

  • 誰のための「光熱費」争奪戦?

    4月からガスの自由化が開始されます。それに関連して、わからないことがあります。 電気代とガス代とを一括して、電力会社やガス会社に委託したほうが、なぜ安くなる? 電気は電力会社に、ガスはガス会社に、それぞれ企業努力して安価に供給してくれればいいものを! 電気をガス会社経由で、ガスを電力会社経由で委託... 続きをみる

    nice! 2
  • 眠れないときに、ひつじが1頭?1匹?

    いつも夜更かしする私ですが、 先日、朝2時半に起きて、お伊勢参りに行きました。 そのために、夜8時過ぎに就寝。 早く寝なくちゃと思いながらも、なかなか寝付けません。 そこで、思いついたのが、羊の数を唱えること。 羊が1匹、羊が2匹、羊が3匹。。。 ん?待てよ? 羊って、1匹でなくて、1頭で数える?... 続きをみる

    nice! 1
  • 何のために音楽を聴くの?自問自答しても。。。

    音楽に接する時間がとても多い毎日を過ごしています。 限られた音楽しか聴いてこなかった爲なのか、 数限りなく存在する曲を聴かずして人生を終えるのが惜しい為なのか、 両方なのかもしれません。 いずれにせよ、毎日が日曜日の、この数年間、 あらゆるジャンルの音楽を聴きまくっています。 音楽そのものを、死ぬ... 続きをみる

    nice! 2
  • ”小正月”と”とんど焼き”(1月15日)

    毎年、1月15日の朝に小豆粥を食します。 いわゆる小正月。家族の無病息災を願ってのことです。 一方、近所の神社でも、一年を無事過ごせるように、また無病息災を祈願する、 とんど焼きの神事も行われています。 こちらも、早朝に神社にお参りし、とんど焼きを体験しています。 今年は、大阪では珍しく、雪が舞う... 続きをみる

    nice! 1
  • もぐら打ち

    本日は、1月14日です。 遥か昔の想い出ですが、 小生が、まだ小学4年生だった時のことです。 福岡から佐賀に転校したてでした。 その正月の14日の夜、外から同年代の子らの叫ぶ声が! はっきりとは聞き取れなかったのですが、「14日のもぐら~~うち♪」とか・・・ 寝耳に水、否、もぐら?の出来事でした。... 続きをみる

  • 宅配システムの不可思議さ

    昨夜遅くに、卓上の蛍光灯がいきなり点かなくなりました。 夜中の11時半です。 それから、ネット通販で手配して、本日の昼過ぎには商品が配達されてきました。 はやっ! でも、どういうコスト試算なのか、不思議でなりません。 購入した卓上蛍光灯管の商品は定価の半額くらいでネット販売されています。 最安値は... 続きをみる

  • 2021年の成人式の年齢は18歳から20歳まで合同?

    今日は成人の日。 私個人の成人式は、50年近く前のことになりますので、忘却の彼方ですが。。。 わずかに覚えていることは、成人式の会場に行って、自分の名前の印鑑をもらってすぐに帰宅したこと。感激のかけらもありませんでした。ちょっと寂しい思い出です。 大人への仲間入りという、一つの区切りではあるものの... 続きをみる

  • 腕時計の駆動力に感謝!

    冬になると、どうしても長袖を着る機会が多くなります。 そういえば、私の腕時計を動かす力は光だったはず。 慌てて、時計を外し、デスクの蛍光灯の下に置きました。(笑) パソコンで調べたら、半年は暗闇でも駆動するそうな! びっくりです。 そんなに高価な腕時計ではありませんが、技術の進歩には脱帽です。 高... 続きをみる

    nice! 2
  • もうやってきた自動車運転免許の更新

    自動車の運転免許の更新手続きをしてきました。 数年おきに免許の更新をする理由があるのだろうかと、思っています。 手続き窓口で、大胆にも尋ねてみました。 「どうして、頻繁に更新手続きをする必要があるのですか?」と。 「規則で、そういうことになっております。」だって。 次の言葉が見出せませんでした・・... 続きをみる

    nice! 1
  • 除夜の鐘のはしご

    新年あけましておめでとうございます。 新参者ですが、本年もよろしくお願い申し上げます。 今年の事始めと言いますか、生まれて初めて除夜の鐘を突いてきました。 それも二つのお寺の鐘を! いずれも浄土真宗のお寺でした。 除夜の鐘は、煩悩を消し去るとの言い伝えを昔聞いたことがありましたが、 そんなことはな... 続きをみる

    nice! 1